プレコンセプションケア・プログラム完成のご案内
教育委員会
CoReめろ®️特別委員会ではU25を対象とした助産師会ならではのプレコンセプションケア・プログラムを開発し、教育機関を中心にプログラムの実践および効果の検証を行いました。
会員の皆さまが講義実践のツールとしてご利用いただけるよう、実践の公開のライブ配信および完成したプログラムをご紹介いたします。
今後ご案内する本会主催の研修会の受講により講義実践のツールのテキストとスライド(PPT)の活用が可能となります。
プレコンセプション世代に向けたケア(=プレコンセプションケア)は、国内では医療機関を中心に、妊娠出産を検討している女性やパートナーに向けて、周産期の予後改善の目的を中心とした実践が行われています。
しかし、周産期予後の改善には、より早い年齢からの健康行動が影響することもわかっており、包括的性教育が不十分な日本の教育環境ではできるだけ早い時期からの教育の重要性、また、妊娠出産育児の意思のあるなしにかかわらず、広く若者に対しての知識の提供と意思決定の支援が重要と考えています。
プログラムの内容については、こちらの動画で一部紹介しております。 ご覧ください。
CoReめろ®️特別委員会 プレコンセプションケア・プログラム紹介動画
ご不明な点については、以下へお問い合わせください。
最新のお知らせ
日本助産師会をもっと知る
CONTACTお問い合わせ
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ