産後ケア実務助産師研修について
- 総合TOP
- 研修会・セミナーTOP
- 産後ケア実務助産師研修について
◆2024年度産後ケア実務助産師研修申請期間 :2025年3月1日~3月31日 ※秋頃公開予定
◆2024年度産後ケア実務助産師研修更新申請期間:2025年3月1日~3月31日 ※公開中
◆2023年度申請者の方へ
・2024年6月末:審査結果送付および会員マイページよりご確認いただけます
・2024年7月末:修了証明カード発行申請締切
・2024年9月(予定):修了証明書および修了証明カード発行
令和元年12月6日に母子保健法の一部を改正する法律が公布されました。この法律において、出産後1年を超えない女子及び乳児に対する産後ケアの実施が市町村の努力義務として法定化され、令和6年度末までに全国展開を目指すこととされました。また、産後ケアガイドラインでは、産後ケアは、助産師等の看護職が中心となり、母子への支援を行うこと、ケア実施者は定期的な研修を受けることが明示されています。
本会では、2020年度から、要件を満たした助産師を日本助産師会の産後ケア実務助産師研修修了者とする制度を開始しました。以下に申請方法の詳細を紹介いたします。
【新規】産後ケア実務助産師研修修了者申請
2023年度 産後ケア実務助産師研修修了者申請の手引書 *2023年度は終了しました
申請書様式1ポートフォリオ様式2-1
ポートフォリオ様式2-2
申請書様式3様式4_署名書式
【更新】産後ケア実務助産師研修修了者更新申請
2024年度 産後ケア実務助産師研修修了者更新申請の手引書
写真の手引き
更新用申請書様式1 ※8/30更新
更新用ポートフォリオ様式2
更新用申請書様式3_署名書式
2023年度産後ケア実務助産師研修修了者申請に関する都道府県助産師会の手引書
2023年度産後ケア実務助産師研修修了申請について
2022年度産後ケア実務助産師研修修了申請について
2021年度産後ケア実務助産師研修修了申請について
電話等によるお問い合わせはお受けできません。「よくあるご質問」をお読みいただき、ご不明な点は下記お問い合わせフォームからご連絡ください。
公益社団法人日本助産師会事務局 研修課
お問い合わせ